現場でよくやる必須処置DJブース周辺スピーカーケーブル接続

快適・安全なDJPLAY実現のための環境作りに

素早いスピーカーケーブル接続

ラインケーブルを熱く語るのは良かったのですが(笑) ケーブルはケーブルでも「スピーカーケーブル」 やはり「赤黒」はちょっと・・

小規模現場でもブースのモニターとフロア出力のタイムロスが出る現場があります。
これはもちろん音の伝達のケーブル内の抵抗でおこる現象が主なのですが、
このおかげで現場によってはブースモニターをほとんど利用せずに
結局フロアからの直モニターで勘のみでタイムロス分を考慮しながらPLAYするという
2度手間脳内機能を使わなくてはなりません(笑)

もちろんこのような現場での2度目はありませんが(。・ω・)ノ゛サイナラ
エントランスでもらうものもらって店舗を構えているのですから
せめてこの程度の基礎くらいきちんとしてもらいたいものです。

MONSTER CABLE ( モンスターケーブル ) SP1000S250 30cm単位での切り売り

壊れないDJブースの作り方 | お手軽サラウンドシステム | MIX上達養成ギブスサラウンドシステム

メニュー

初めて訪問された方へ

もしかして、
MIXCDの作り方などで
検索したらな〜んか
広告ばかりで肝心の内容が
なかったんじゃないですか?(笑)

ありますよ〜
マニアな業務用セッティングから
基本ノウハウまで。
経験しなきゃわからないカテゴリなので
面倒で誰も書けない「独自ノウsoundハウ」を7割程度まで
おしみなく?公開してます。

独自の理論「イアーフード理論」を
基盤とする内容となっております。
「SOUL BAR」
または小規模のCLUB運営したいと
これから考えている方の
ビジネス的資料兼用ですので
ヒラメキヒントとしてご活用ください。
※尚、当サイトの
独自コンテンツ無断掲載は発見しだい・・・
困ります。(´Д`;)ハァハァ

DJブースの作り方
DJブースの作り方
  • DJブース周辺の環境設定
  • 壊れないDJブースの作り方
  • DJブースを作ったらお手軽防振対策
  • 高音質MIX CDを作るために
    高音質MIX CDを作るために
  • DJ MIX CDの作り方
  • MIXCD をつくるとき の記録メディア機器
  • DJブース・周辺機器の環境設定
    DJブース・周辺機器の環境設定
  • あまり知られていない電源供給の安定化
  • いまではあまり知られていないターンテーブルの初期設定
  • BPMミックスに必要なピッチコントロールの秘密とは?
  • お手軽サラウンドシステム
  • 高品質のお手軽ミキサーとは?
  • ミキサーの選び方で悩んだらまずは「コストパフォーマンス性」
  • イベント前に役立つフライヤー・ポスターの作り方関連・及び発信者サイドのエンタメビジネストピック
    イベント前に役立つフライヤー・ポスターの作り方関連・及び発信者サイドのエンタメビジネストピック

    フライヤーの作り方 面倒で誰も教えない異質DJ講座(Blog)

    パソコンでDJMIXを録音する前に
    PC(パソコン)でDJPLAY・音質維持の限界 PC(パソコン)でDJPLAY・DJブース直結接続方法
    関連リンク
    sounddsh・高音質MIXCD|DeepSoulHour
    その他
  • メッセージフォーム
  • ファビコンフォメーション
  • サイトインフォメーション
  • プロフィールとこのサイトについて
  • 更新履歴

    ※迷子になったらsitemapをご利用ください
    (別窓が開きます)
    更新履歴ページはコチラDISCO時代の残党

    あいかわらず「一部のページ」でご不憫おかけしております。ただいま工事大幅に(たまに)進行中です。

    素早いスピーカーケーブル接続

    すいません。太くてうまく切れないんですけど

    はいはい、そうですね〜。
    いましばらくお待ちください(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

    このスピーカーケーブルも良い音で出力再生させるには
    やはりある程度のクラスのものを使用しないと良い音質は得られないことはご存知のことと思いますが
    オマケでついてくるよくある、あの赤黒スピーカーコードの細〜くて手でプチッと切れそうなやつ(笑)
    あの程度のものなら簡単にニッパーやペンチ、はたまたハサミでもすぐに切ることはできますが
    まともなものになるとそうはいきませんo(・ェ・o))((o・ェ・)o

    たまたまメッセージフォームで質問がありちょうど補足で書こうかと思ったのが
    ちょうどタイミングよく合ったので今回は「ふっといケーブルの素早い切り方」

    太いので意外と強敵

    この手のものは断線防止、外部電磁波、電波などの進入をガードするためにも
    ただでさえ太く良質な銅線の周りをこれでもかというほど
    ガッチリコーティングガードをしてあります。

    カッターでちまちまやっても意外と丈夫に作られているので
    無駄な時間がむなしく過ぎて行く場合も(笑)あるので
    ※密かになかなかの
    中々切れない太いスピーカーコード

    まず、図のように少し切り込みを入れてから
    軽く火をつけます。
    切り込みいれまーす

    ファイヤー!!

    ファイヤー!! ペンチでつまんで一発で一皮むけた「オ・ト・ナ」
    燃やしすぎとヤケドに注意(火事にも)
    ペンチなどでスポンと軽くつまみながら引き抜きます。

    すると…

    (」゜ロ゜)」あ゛ーーーーっっっっっっ!!!!!!!!

    というまにこの通り(。・ω・)ノ゛♪
    ※仕上げはきちんと巻くように!!

    中身の銅線になるべく傷をつけないようにする方法のひとつ。
    カンタンに素早くできるのでこの場面が来たらぜひお試しあれ
    (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

    MONSTER CABLE ( モンスターケーブル ) SP1000S250 30cm単位での切り売り

    業務用DJ機器

    Copyright (C) 面倒で誰も教えない異質DJ講座 DeepSoulHourNet. All Rights Reserved.

    ホームページテンプレートのpondt

    inserted by FC2 system