高音質DJMIXCDはこう作る 業務用DJ講座

高音質MIXCDの作り方記録メディア機器2・(改正版)

記録メディア機器の前にまたまたおさらい

どんなに高品質・高音質で録音できる
記録メディアであっても再生側の音が
悪ければ悪いまま忠実に悪い音で記録されてしまう。

このように、これまで音の通り道についてお話を進めてきました。

そしていよいよMIXCDの作りかたで重要な記録メディア機器の選定です。

そんなわけでここからは
「接続素材」と「再生機器」の重要性から続き
記録メディア機器の話 お話をさらに続けていきましょう

そしてカンタンお手軽マスター記録メディア機器の正体とは!?
まずは(。・ω・)ノ゛DJブログ村

※ご注意
当サイトは趣味的内容の情報ではございません。
機材の寿命以外での無駄な初期導入はさけましょう。
単なる初心者向けでもありませんお間違えのないようにお願いいたします。
こんな方にもオススメ!
自分でレコードからPC等でCD作っても「音が悪い」「音がこもる」
こんなお悩みの方は何度も繰り返し根本的な問題の正体が明らかになります。

Bookmark ブックマーク

HOME環境設定MIX CDの作り方 接続素材の選定1◇2◇3◇4◇5記録メディア機器1→記録メディア機器2

メニュー

サウンドハウス
あの高音質DJ機材も、圧倒的なスピードで、安心・確実にその手にできるサウンドハウス・とにかく早くて
「やたら」がつくほど丁寧(人´∀`)ステキ〜♪
初めて訪問された方へ

もしかして、
MIXCDの作り方などで
検索したらな〜んか
広告ばかりで肝心の内容が
なかったんじゃないですか?(笑)

ありますよ〜
マニアな業務用セッティングから
基本ノウハウまで。
経験しなきゃわからないカテゴリなので
面倒で誰も書けない「独自ノウsoundハウ」を7割程度まで
おしみなく?公開してます。

独自の理論「イアーフード理論」を
基盤とする内容となっております。
「SOUL BAR」
または小規模のCLUB運営したいと
これから考えている方の
ビジネス的資料兼用ですので
ヒラメキヒントとしてご活用ください。
※尚、当サイトの
独自コンテンツ無断掲載は発見しだい・・・
困ります。(´Д`;)ハァハァ

DJブースの作り方
  • DJブース周辺の環境設定
  • 壊れないDJブースの作り方
  • DJブースを作ったらお手軽防振対策
  • 高音質MIX CDを作るために
  • DJ MIX CDの作り方
  • MIXCD をつくるとき の記録メディア機器
  • DJブース・周辺機器の環境設定
  • あまり知られていない電源供給の安定化
  • いまではあまり知られていないターンテーブルの初期設定
  • BPMミックスに必要なピッチコントロールの秘密とは?
  • お手軽サラウンドシステム
  • 高品質のお手軽ミキサーとは?
  • ミキサーの選び方で悩んだらまずは「コストパフォーマンス性」
  • イベント前に役立つフライヤー・ポスターの作り方関連・及び発信者サイドのエンタメビジネストピック

    フライヤーの作り方 面倒で誰も教えない異質DJ講座(Blog)

    パソコンでDJMIXを録音する前に
    PC(パソコン)でDJPLAY・音質維持の限界 PC(パソコン)でDJPLAY・DJブース直結接続方法
    関連リンク・中古レコード
    sounddsh・高音質MIXCD|DeepSoulHour

    たくさん買うからマケてくれぇ〜!
    (o ̄∀ ̄)ノ”ってのもアリです

    その他
  • メッセージフォーム
  • ファビコンフォメーション
  • サイトインフォメーション
  • プロフィールとこのサイトについて
  • 更新履歴

    ※迷子になったらsitemapをご利用ください
    (別窓が開きます)
    更新履歴ページはコチラDISCO時代の残党

    あいかわらず「一部のページ」でご不憫おかけしております。ただいま工事大幅に(たまに)進行中です。

    カンタンお手軽マスター記録メディア機器の正体


    マスターを一度良い状態で作りそのあとでCDという手順をとっているわけですが、
    最初のマスターはやはりDATにかなうものはありません。

    だからといって肝心の本体は現在製造中止となっています。

    どうしてもDATをという方は中古専門店などを駆け巡り探索をつづけてください。

    このDATの最大のメリットはなんといっても「高音質」ですがデメリットもついてきます。
    それは、製造中止のため特別にメンテナンスをうけなければなりません。
    もうひとつはDATテープの入手先です。ヨドバシ、ビッグカメラなどの大型家電専門店でもある時にはあるという状態なので、この入手先も独自に見つけなければなりません。
    実は、これがひじょうに・・・

    面倒です
                           `s(・'・;)

    そして取扱も現在主流となっている「お手軽さ」とはほど遠い存在です。

    「それはちょっと面倒かも・・・」

    面倒ですさすがに面倒です

    MIXCDを作るためのお手軽マスター録音機器

    カンタンお手軽マスター記録メディア機器

    そこで登場するのがお手軽
    まあまあのレベルで録ることができるものの登場です。

    で は単刀直入にいいますね♪


    カンタンお手軽マスター記録メディア機器は



    意外なものが活躍しますので



    ぜひ、ご活用を♪




    もったいつけつつも



    いきますよ






    いいですか?





    それは・・・・・


    ビデオデッキです

    読めました?

    ビデオデッキです・・・ビデオデッキ!!!





    え゛っ゛な゛に゛そ゛ れ゛!?

    カンタンお手軽マスター記録メディア機器の記録部分の割合

    でしょ?

    いまや、ビデオデッキからDVDが主流となった時代ですが

    こんな良いものはないんですね♪

    ま、まさか・・・でしょ?

    そのまさかなんです(笑)

    ホントですよ

    実は、ビデオテープの記録部分の割合は


    仮に画像が1だとすると音声が9の比率です。

    もしかしてテレビやAV機器にしかつなげたことないとか!?




    通常のオーディオにつなげてみてください。
    実は、すごいんですねぇ〜♪

    テープ自体の幅も広いのでこの特性に似た機材が昔ありました。

    それはなにかといいますと
    オープンリールテープデッキ で す。



    かつてDATが出る前の一般民生用記録機器では最高峰の存在でもあったものです。

    テープのヒスノイズはもちろんありますが

    音質は高音質再生も可能です。


    ただし

    これまでの「接続素材の選定」を きちんとした上での 話です。


    お間違えのないように

    にほんブログ村 音楽ブログ DJへ
    Bookmarkブックマーク

    MIXCDの作り方 高音質Deep編・記録メディア機器3(改正版)

    気合のはいる業務用DJ機材

    Copyright (C) 面倒で誰も教えない異質DJ講座 DeepSoulHourNet. All Rights Reserved.

    ホームページテンプレートのpondt

    inserted by FC2 system